2016-08-01 13:00
行政
兵庫県ふるさと納税で、コウノトリの愛称が決定

コウノトリ4羽の愛称が決定
兵庫県教育委員会は、4月から6月までにふるさと納税30万円の寄付をすると、コウノトリの命名権が付与される特典で4人の応募があり、4羽のコウノトリの愛称が決定したと発表しました。納税者は神戸市や大阪府在住で、それぞれ英(はな)ちゃん、トコちゃん2016、白鷹(シラタカ)、そしていずみと名づけられました。今後は、コウノトリの郷公園で飼育され、公園が主催するイベント等で愛称を活用することとして、3年間使用されます。
兵庫県立コウノトリの郷公園は、人とコウノトリが共生できる環境と学習の場を提供することを目的として平成11年に開設されました。
更に6羽のコウノトリにも
第2期として、平成28年8月1日から平成28年10月31日までの期間に、30万円以上の寄付を申し出た人にも命名権を付与。命名権は、6羽で申し出者多数の場合は抽選となります。コウノトリの命名権は、ふるさと納税を利用した平成28年度コウノトリ野生復帰プロジェクトによるもので、コウノトリの保護・飼育・増殖・野生化に向けての研究、環境づくりなど多様な事業に取り組んでいます。
今回の命名権に伴わない寄付も受け付けているので、当プロジェクトの取り組みに賛同したい人は寄付してみてはいかがでしょうか。
外部リンク
わが街ふるさと納税
http://www.citydo.com/furusato/
関連する記事
-
2016-11-14 21:30
-
2016-11-13 08:00
-
2016-11-06 06:00
-
2016-11-01 14:00
-
2016-10-29 02:00